【おすすめ3選】オールシーズンで使えるアンダーシャツを紹介!

はじめに

おすすめのアンダーシャツを教えて!

できればオールシーズン使えるやつで!

それじゃあおすすめ3選を紹介していくよ
わかること
- おすすめのアンダーシャツ
- 特徴とメリット
- おすすめの夏専用、冬専用アンダーシャツ
- 野球歴10年以上
- アンダーシャツを10着以上使ってきた
ヒートギア

通気性がバツグン!
通気性に特化したアンダーアーマー製のアンダーシャツです。
少々着圧がキツめに設計されているので、汗をかきすぎてしまうと脱ぎにくいという難点があります。
そのため真夏の時期の着用はあまりおすすめいたしません。
真夏はアイソチルを着用した方がいいでしょう。

寒くても使える
真冬ではウインドブレーカーを重ね着するなどをすれば、ヒートギアはオールシーズン使うことができます。
冬場でも適度な涼しさが欲しい時には上着を脱ぐだけで温度調節ができるのでぜひ試してみてください。

アクティブーム

柔らかい着心地
アクティブーム製のアンダーシャツは、全体的にゆったりとした設計になっております。
腕はほどよいフィット感がありますが、着圧はほとんどありません。

胴体はもはや着圧ゼロだよ!

ストレスフリーだからプレーに集中できるね!
ちなみに私は移動着としても使っています。
試合後のリラックスしたいときにも適したアンダーシャツです。
値段もお手頃なので1着だけでも持っていると世界が変わるでしょう。
バイオギア

強い着圧
着圧が強めのミズノ製アンダーシャツです。
ストレッチ性が高いので、サポーター機能は非常に魅力的なものがあります。
しかしサイズを間違えて小さいものにしてしまうと、可動域が狭くなってしまうので要注意です。
思い通りプレーができなくなってしまう可能性も十分あるので、購入される際は1つ大きいサイズがおすすめです。
ヒートギアと似ている
機能や着圧はヒートギアと非常に似ています。
バイオギアはオールシーズン、ヒートギアはやや夏向きといった傾向があります。
しかし機能面で大差ないので、もし悩んだら安い方を選びましょう。
まとめ
ここまでおすすめのオールシーズンアンダーシャツを紹介してきましたが、さいごにまとめです。
- ヒートギア
- 着圧やや強め
- 通気性がバツグン
- 真夏はアイソチルがおすすめ
- アクティブーム
- ゆったりとした着心地
- 移動着としてもおすすめ
- バイオギア
- 強い着圧
- 買う際にはワンサイズ大きめがベター
- ヒートギアと似ているが悩んだら安い方を買おう

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!