【コスパ最強】SSK/イオミックのグリップテープ!野球でもおススメです!

はじめに

コスパ最強のグリップテープって何だろう?

おすすめのグリップテープってあるのかな?
そんなあなたに向けてこの記事を書きました。
あなたは「イオミックグリップテープ」をご存知でしょうか。
グリップテープは耐久性とグリップ力が大切ですよね。

この商品は合成素材でできている耐久性とグリップ力が最高のグリップテープです。
この記事を読むとこのグリップテープの魅力がわかるので、ぜひ最後までご覧ください。
実際に練習や試合で使用したことがあるので、私の主観も交えながら解説いたします。
それではよろしくお願いいたします。
雨・湿気に強い
グリップテープ最大の問題は水分です。
特に合成素材は劣化が早いので、水分はできる限り避けなければなりません。
しかしイオミックは水洗いやアルコール消毒ができるなど、水への耐久性が抜群です。
私も練習後に濡れたタオルでグリップテープを拭いていますが、1年以上使用してもまったく劣化していません。

常にキレイに保つことができるので、毎回気持ちよく使用することができます。

砂ぼこりに強い
実は水分だけではなく、砂ぼこりにも強いのです。
私は乾いたグラウンドでプレーすることが多いのですが、砂をかぶっても軽くタオルで拭き取れば、すぐにグリップ力が回復してくれるのです。
もちろん汚れが酷いときには濡れたタオルで拭くこともできるので、どんなグラウンドでも常に最高のグリップ力を実感することができます。
手に吸い付くようなグリップ力
グリップ力といえば滑りにくいという印象があるかと思います。
しかしイオミックは手に吸い付くような感じのグリップ力なのです。

素手でも十分にグリップしてくれるので、普段の素振りも気軽にできるようになります。
合皮革手と相性○
先ほど素手と相性がいいと申し上げましたが、合成の革手袋とも相性がいいです。
理由は簡単で、イオミックも合成素材でできているからです。
さらに吸い付くようなグリップ力は合成素材の革手と非常に相性がいいので、すべってしまうことはほぼありえません。

安心してスイングができる最高の組み合わせだと思います。

木製バットとの相性○
実はイオミックは「透明な」グリップテープを販売しております。
木製バットのきれいな木目調を楽しみたい方におすすめの一品です。
どうしても松ヤニですと汚れが残ってしまいますが、このグリップテープであればずっとキレイに使えるのでぜひお試しください。
松ヤニはNG
松ヤニは絶対に使用しないでください。
このグリップテープの長所である吸い付くようなグリップ力が損なわれてしまいます。
もしグリップテープに松ヤニを使用したい場合は、必ず革製グリップテープを使用するようにしてください。
最後に
ここまでイオミックのグリップテープについてお話ししてきましたが、テープ以外にも松ヤニを使用するという選択肢もあります。
気になる方はこちらの記事をご覧ください。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!