【ミズノプロ】パワーアークの効果を解説!最高峰バッティンググローブ!

はじめに

ミズノプロのバッティンググローブだね

パワーアークってどんな特徴教えて!

それじゃあパワーアークの効果を解説していくよ!
わかること
- パワーアークラインの効果
- 革やベルトの特徴
- パワーアークをおすすめできる人
- 野球歴10年以上
- バッティンググローブを10個以上使った
パワーアークラインの効果
中指、薬指、小指の3本にシリコン樹脂パーツが配置されています。

バットを握るときにテンションをかけると、バッティンググローブがバットを握り返してくれます。

パワーロスが減るよ!

テンションをかけるってどういうこと?

「糸をピンと張る」っていうイメージでOKだよ
3本のシリコンパーツをキュッと引っ張ってあげるとフィット感が上がるよ!
特に力を入れる必要がないので、リラックスした状態でスイングできます。
スイングスピードを追求する方には非常におすすめです。

力みが取れるのはありがたいね

特別クセがないバッティンググローブだから万人受けすると思うよ

握力が弱いからありがたいよ!
最強のシープレザーを使用


特殊な加工を施した羊革を使っているよ

ダイヤエンボスシープレザーって言うんだね

汗によるグリップ力低下を防ぐようにできています。
ウォッシャブル加工を施しているので、汗にも多少の雨でも安心してプレーできます。
しかし洗濯はおすすめできません。
いくらウォッシャブル加工を施していても、革製品なので洗濯は避けた方がいいでしょう。
とはいえふつうの本革バッティンググローブより水に強いです。
河川敷でプレーする方にパワーアークはおすすめできます。
特殊なベルトを搭載


ベルトも特殊なの?

ソフトな装着感だよ
ベルトの中央部は硬め、両端はやや緩めになっています。
フィット感はバツグンに良いので、バッティンググローブ選びに悩んだらパワーアークにするといいでしょう。
グリップガードと相性◎

パワーアークは型押しバッティンググローブもあります。
型押しはグリップガードと相性が最高です。

ちなみにパワーアークは革グリップテープとも相性がいいので、スイングのしやすさはかなりいいです。

速球にも変化球にも対応しやすいよ!
パワーアークをおすすめできる人
フィット性とグリップ力を最重視する方

パワーアークは本革バッティンググローブです。
使用していくたびに手に馴染んでいくので、フィット性はバツグンです。
もちろんグリップテープとも相性がいいです。

合皮でも本革グリップテープでも安心して使えるよ!

型押しならグリップガードを使いましょう。
松ヤニの量を微調整しにくいですが、その代わりにグリップ力が驚くほど強くなります。

個人的に「型押し×本革グリップテープ×グリップガード」は最強の組み合わせだよ!
ゆったりバットを持ちたい方

グリップ力もフィット性ももともと高いので、握力はそれほど必要ではありません。
肩の力を抜いてゆったり構えたい方に向いているバッティンググローブだと言えるでしょう。
もちろんギュッと強く握っても大丈夫です。
そういった面でも万人受けするバッティンググローブだと思います。
河川敷でプレーが多い方
ウォッシャブル加工が施してあるので、革自体が水に強い設計になっています。
河川敷では朝露でグラウンドが濡れているときもあります。
本革バッティンググローブと水は相性が悪いですが、このバッティンググローブなら問題ありません。
まとめ
- 握力が弱い人もしっかり握れる!
- 最強のシープレザーを使用
- 特殊なベルトを搭載
- グリップガードと相性◎
- パワーアークをおすすめできる人
- フィット性とグリップ力を最重視する方
- ゆったりバットを持ちたい方
- 河川敷でプレーが多い方
ここまでパワーアークの効果や特徴についてお話ししてきました。
パワーアークは万人受けするバッティンググローブです。
ぜひお試しください!

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!