【ミズノプロ】モーションアークラインを解説!パワーアークとの違いは?

はじめに

ミズノプロのバッティンググローブだね

でもパワーアークと何が違うの?

それじゃあモーションアークとパワーアークの違いも解説していくよ!
わかること
- モーションアークラインの効果
- パワーアークとの違い
- モーションアークをおすすめできる人
- 注意点・デメリット【3つ】
- 野球歴10年以上
- バッティンググローブを10個以上使った
- パワーアークラインの記事を執筆
モーションアークラインの効果

中指、薬指、小指の3本にシリコン樹脂パーツが配置されています。
バットを握るときにテンションをかけると、バッティンググローブがバットを握り返してくれます。

パワーロスが減るよ!

ちなみにテンションをかけるってどういうこと?

「糸をピンと張る」っていうイメージでOKだよ
グリップ時のストレスも緩和してくれるので素手感覚でスイングできます。

フィット感も上がるよ!
【コラム】
パワーアークラインとの違い

パワーアークの方が強いシリコン樹脂パーツが装備されています。
握り返してくれる効果はまちがいなくパワーアークの方が強いです。
しかしパーツの重さがあるので、軽さ最重視ならモーションアークがおすすめです。

パワーアークとの違い
項目 | 素手感覚 | フィット感 | 手のひら の構造 | グリップ テープ | 耐久性 | グリップ ガード |
---|---|---|---|---|---|---|
モーションアーク | ◎ | ◎ | ノーマル | 合皮が◎ | 〇 | 微妙 |
パワー アーク | 微妙 | 〇 | 型押し | 本革が◎ | ◎ | ◎ |


モーションアークSFの特徴
スムースモーションフィンガー

指マチから手のひらにかけて立体的に設計されています。
素手感覚を向上させるだけではなく、手のひらのしわも軽減してくれます。

グリップ時もしわができにくいよ!

だから素手感覚でバット振れるんだね
ソフト&ライトシープレザー

さらに素手感覚を向上させるために革も特殊な加工をしています。

ハイグレードの羊革(シープレザー)を使ってるよ

指マチまでこの革を使っているからフィット性も高いんだね!
軽さもやわらかさも格別です。
フィット感には多少の個人差がありますが、少なくとも万人受けするバッティンググローブと言えるでしょう。

ちなみにモーションアークは型押しバッティンググローブではないよ
項目 | 素手感覚 | フィット感 | 手のひら の構造 | グリップ テープ | 耐久性 | グリップ ガード |
---|---|---|---|---|---|---|
モーションアーク | ◎ | ◎ | ノーマル | 合皮が◎ | 〇 | 微妙 |
パワー アーク | 微妙 | 〇 | 型押し | 本革が◎ | ◎ | ◎ |

モーションアークをおすすめできる方
素手感覚でプレーしたい方
とにかくバットを握りやすいです。

革の薄さややわらかさのおかげだね

本当に装着しているかわからないくらい薄いよ!
合皮グリップテープと相性◎

型押しバッティンググローブではないので、合皮グリップテープもしっかり握ることができます。

合皮グリップテープは種類がたくさんあるよ!

いろんなメーカーから選べるのはいいね!

注意点・デメリット【3つ】
グリップガードと相性△

型押しバッティンググローブとは違い、松ヤニ成分が馴染んでもグリップ力が付きにくいです。

決して使えないわけではないですが相性が微妙なので、できれば何もつけないでプレーしてください。

グリップガードしなくてもグリップ力あるよ!

革グリップテープと相性△

革グリップテープは本来、グリップガードを使う必要があります。
しかし前述したとおりモーションアークとグリップガードの相性は微妙です。
なのでできれば革グリップテープではなく合皮製をおすすめします。

合皮グリップテープがおすすめなのは間違いないね
多少の握力が必要
グリップガードのグリップ力に頼れないので、ある程度の握力が必要になります。

パワーアークみたいにゆったりとは持てないよ!

パワーアークならゆったり持てるんだね
とはいえ最近のグリップテープはグリップ力がかなり良質です。
ギュッと強く握る必要はありません。
5~7割の力で握りましょう。
まとめ
- モーションアークラインの効果
- パワーロスが減る
- 素手感覚で振れる
- フィット感も高い
- パワーアークラインとの違い
項目 | 素手感覚 | フィット感 | 手のひら の構造 | グリップ テープ | 耐久性 | グリップ ガード |
---|---|---|---|---|---|---|
モーションアーク | ◎ | ◎ | ノーマル | 合皮が◎ | 〇 | 微妙 |
パワー アーク | 微妙 | 〇 | 型押し | 本革が◎ | ◎ | ◎ |
- モーションアークをおすすめできる方
- 素手感覚でプレーしたい方
- 合皮グリップテープを愛用中の方
- 注意点・デメリット
- グリップガードと相性△
- 革グリップテープと相性△
- 多少の握力が必要
モーションアークは万人受けするバッティンググローブです。
フィット感もグリップ力もいいので、個人的にも愛用しています。
ぜひお試しください!

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!