【型押し】バッティンググローブの型押し!メリット・デメリットを解説

はじめに

手のひらがメッシュっぽいバッティンググローブもあるんだね

これは「型押し」って言うんだよ~

どんなメリットがあるの?

それじゃあ簡単に解説していくから参考にしてみてね!
わかること
- そもそも型押しとはなにか
- メリット・デメリットがわかる
- グリップテープや松ヤニスプレーとの相性
- 握力が低い人に向いているのは?
- 野球歴10年以上
- 型押しのバッティンググローブを愛用中
- 本革・合皮グリップテープともに使用経験あり
そもそも型押しとは

型押しとは画像のように、生地を型押ししたバッティンググローブのことです。

凹凸がありません
構造が通常のものとまったく違うとお分かりいただけると思います。
生地が違うためバットの握りやすさや振り抜きやすさに個人差が出てきます。

個人的にはすごい使いやすいよ!
しかし当然ながらメリットやデメリットがいくつかあります。
それぞれ確認してみて、あなたに向いているバッティンググローブを選んでみましょう。

型押しのメリット【3選】
グリップ力が強い
松ヤニの効果が長持ちしやすい
耐久性が高い
グリップ力が強い

相性も気になるところ
手のひらに凹凸ができているので、その分グリップ力が高くなっています。
高いグリップ力を求めるなら、間違いなく型押しのバッティンググローブになるでしょう。
しかし、ある程度の握力がないとグリップ力の効果を発揮してくれません。
どちらかというと大人or握力の強い方向けでしょう。

まだ野球歴浅いから通常にしようかな
握力にも自信ないしね

でもグリップガードを使えばその心配は無くなるよ!

(正式名称:グリップガード)

【コラム】
合皮グリップテープ×型押しの相性は?
ちなみに合皮グリップテープ×型押しの相性は特に良い悪いといったことはありません。
そもそも合皮グリップテープはどんなバッティンググローブとも相性がいいのが特徴です。
グリップガードを使えないのが難点ですが、初心者オススメのグリップテープです。

松ヤニの効果が長持ちしやすい

握力が弱い方でも松ヤニスプレー(正式名称:グリップガード)を使えば、グリップ力の問題は解決できます。
ちなみに型押しのバッティンググローブと松ヤニスプレーは相性◎です!

おすすめは型押し×松ヤニスプレー×本革グリップテープだよ!

その理由はバッティンググローブの凹凸にグリップガードの成分が入り込んでくれるからです。
奥まで入り込んでくれるので、何回素振りしてもグリップ力が落ちないのが特徴です。

打席での心配事が減るから私もいつも助けられてるよ!
耐久性が高い

凹凸の部分が余計な力を分散してくれるので、バッティンググローブが長持ちしやすい傾向があります。

ギュッと強く握っても力が分散しやすくなっているよ
そのおかげでバッティンググローブの耐久性が高くなっているよ

てことはしっかり握れないってこと?

それなりの握力があれば大丈夫だよ
だいたい25~30kgくらいあれば問題ないよ

だからさっき大人or握力の強い方向けって言ってたんだね!
納得したよ!

その代わりコスパは型押しの方がいいよ!
型押しのデメリット【2選】
フィット性がやや劣る
松ヤニの微調整がしにくい
フィット性がやや劣る

問題は解決します
型押しのバッティンググローは通常のものと比べてフィット性能がやや劣っています。
通常のバッティンググローブは使うたびに手の形にフィットしていきます。
だんだんフィットしていくのが本革バッティンググローブの真骨頂なのです。
しかし型押しはあらかじめ形が決まっているので、使うたびにフィット性能が高まることは有り得ないのです。


てことは型崩れしにくいってこと?

その通り!型押しは型崩れしにくいよ!
しかし型押しは買った当初からフィット性能が上がることはほぼ無いので要注意です。

松ヤニの微調整がしにくい

松ヤニスプレーの成分が凹凸の部分に入り込んでしまうので、微調整が非常に難しいです。
一度入り込んでしまうとなかなか落とすことができません。

対策としてはスプレーの量を少なめにかけるのがオススメだよ
想像以上に松ヤニスプレーの成分がバッティンググローブの凹凸にかかります。

グリップガードを節約できるのはメリットだね
型押しバッティンググローブは微調整しにくい反面、松ヤニ成分のグリップ力が長持ちしやすいです。
グリップ力が衰えることはないのでご安心ください。
握力が低い人に向いているのは?


でも型押しバッティンググローブは「大人or握力の強いひと向け」って言ってたよね
そうじゃない人はどうすればいいの?

そんなあなたにはこんなバッティンググローブがおすすめだよ!
- 合皮バッティンググローブ
- 型押しではない本革製
※リラックスした状態で打ちたい人にもおすすめです。

ちなみにグリップテープは合皮製がおすすめだよ

型押しはあくまでも握力が強い人に向いているバッティンググローブです。
もし握力に自信がないようでしたら、合皮製や型押しではない製品を使ってみましょう。

まとめ
ここまで型押しのバッティンググローブについてお話ししてきましたが、さいごにおさらいです。
- 型押しとは
- 生地を型押ししたバッティンググローブのこと
- メリット
- グリップ力が高い
- 松ヤニのグリップ力が長持ちしやすい
- 耐久性が高い
- デメリット
- フィット性がやや劣る
- 松ヤニの微調整がしにくい
- 握力が低い人に向いているのは?
- 合皮バッティンググローブ
- 型押しではない本革製
- ※グリップテープは合皮製がおすすめ
いろいろお話ししてきましたが、型押しバッティンググローブはいろんな人に向いている製品であることは間違いありません。
もし気になるようでしたら、1つ買ってみてもいいと思います!

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!