【厳選5選】これから野球を始めたいあなたに知っておいてほしいこと
はじめに
これから野球を始めたいけど、注意すべきことって何?
知っておいた方がいいことって何かな?
知っておいてほしいことは5つあるよ!
ぜひ実践してほしいな!
わかること
- 野球を最大限楽しめるようになる
- 草野球のマナーがわかる
- チームメートとの接し方がわかるようになる
- 野球歴10年以上だから
- 現在草野球チームを3年以上運営中!
始めるのに遅すぎはない
野球を始めるのに遅すぎることはありません。
野球は年齢に関係なく楽しむことができるスポーツであり、多くの人が大人になってからも楽しんでいます。
その理由を解説いたします。
レクリエーションとしての楽しみ
野球は友達や家族と楽しむための素晴らしいレクリエーション活動です。
年齢に関係なく、誰でも楽しむことができます。
私が運営しているチームでも50歳から始めた人がいるよ!
健康的になれる
野球は運動として優れており、走る、ボールを投げる、バットを振るなど、全身の筋力を向上させるのに役立ちます。
健康的な生活を送るために最低限必要な筋力を鍛えることができるのです。
野球やってる人はみんな活発的で元気だよね
野球は全身運動だからね~
それに屋外でやるからリフレッシュにもなるよ!
新しいスキルを習得できる
野球を始めることで、新しいスキルを学ぶ機会が生まれます。
野球をプレーすることでコミュニケーション能力や戦略思考などのスキルを向上させることができます。
いろんな世代ともとつながりを持てるよ!
次の章で詳しく解説するよ!
社会的なつながりを持てる
野球はチームスポーツであり、新しい友だちを作るきっかけになりやすいです。
チームメイトとの連携や協力を通じて、社会的なつながりを築くことができます。
会社と自宅の往復になってるから新しいつながりが欲しいな、、、
そんなあなたにも草野球はオススメだよ!
アマチュアリーグに参加できる
多くの地域でアマチュア野球リーグが存在し、大人向けのチームも多くあります。
競技の経験やスキルレベルに合ったリーグを見つけることができます。
少年野球や学生野球だけじゃないんだね!
初心者向けのリーグもあるからぜひ探してみてね~
プレッシャーの少なさ
大人になってから野球を始める場合、プロの選手になる必要はありません。
競争心よりも楽しさと健康的なアクティビティを重視できます。
スケジュール調整がしやすい
行きたい日に行けるのがなんといっても最大のメリットです。
私も毎週は参加できないので、いける日に行けるのは本当にありがたいです。
野球もそれ以外のプライベートも充実したくても、十分実現できます。
野球は年齢に関係なく始めることができます。
新しい経験を楽しんだり、健康を維持したり、新しい友達を作ったりするために、いつでも始めることができるのです。
意外とお金はかからない
おおよそ1年間あたりのコストは50,000~60,000円します。
ではその内訳を見ていきましょう!
ユニフォームと野球道具
ユニフォーム、バット、グローブ、スパイクシューズ、帽子などの野球道具を購入する必要があります。
だいたい年間20,000円くらい見積もっていればいいでしょう。
ちなみに学生ならさらに安くなります。
あ、そっか
グローブの値段も子ども用のは安いんだっけ
必要なものとコストはすべてこの記事でわかるよ!
参加費
練習場や試合場の費用がメインになります。
ちなみに練習場や試合場を借りる必要がある場合、場所や時間によって異なります。
一回あたり500円くらいを想定していればいいよ!
交通費
試合や練習のために遠方に行く場合、交通費はガソリン代、公共交通機関の料金数千円かかることがあります。
車は乗り合わせて行くときもあるよ!
ちゃんと乗せてくれた人にはお礼してね!
食事と飲み物
試合や練習の際に食事や飲み物を購入する必要がある場合、個人の好みによりますが、数百円から数千円かかることがあります。
夏場は多めに持っていこう!
対戦相手をリスペクトしよう
対戦相手も仕事や家庭で忙しい中、野球を楽しみたいと思ってグラウンドに来ています。
その気持ちを無下にすることはご法度です。
対戦相手もプライベートを充実させたいと思って来ているんだもんね
スポーツマンシップを大切にして、お互い気持ちよくプレーできるように配慮するのが大切だよ
チームの運営に協力しよう
チームの代表者に協力するためにできることは多岐にわたります。
代表者も人間なので処理能力には限界があります。
できる限り協力して、良いチーム作りに貢献しましょう。
私もチームの代表を務めているけど、メンバーに協力してもらえると助かるよ
ちなみに初心者は何をやればいいの?
間違いなく参加表明の意思連絡だね!
これは初心者だけじゃなくても大切だからね!
試合を組むためにも早く連絡くれると助かるからよろしくね
チームの運営サポート
- 試合や練習の組織とスケジュール管理の手伝い
- 試合前の準備、フィールドの整備、設備の管理
財務サポート
- チームの予算と会計を管理する手伝い
- スポンサーシップの調査や調整、資金調達の支援
コミュニケーション
- チームメンバーや保護者との連絡係として情報伝達を補助
- ウェブサイトやソーシャルメディアの更新
チームイベントの企画
- チームビルディング活動、慈善活動、親睦会の企画と実施
- 賞品や景品の手配、イベントの広報
チームの発展
- 新しいメンバーの勧誘やリクルーティング
- スキル向上の機会の調査、トレーニングプログラムの提案
チームのルールと規則
- チーム内のルールや規則の策定や改善
- チームメンバー間のもめ事解決
チームの宣伝とマーケティング
- チームのブランディング戦略の策定や実施
- チームの価値観や使命を広めるためのプロモーション活動
代表者に協力する際は、代表者とのコミュニケーションを保ち、彼らのニーズとチームの目標に合致するようにアクションを調整しましょう。
自主練をしよう
ルールを勉強する
野球はルールが複雑です。
プロ野球やYouTube、書籍などで勉強しましょう。
とは言えやはり最後はプレーしなければ身に付きません。
練習や試合を通して勉強していこうね
素振り
バットは先端が重くなっているので、振る練習をしないと思い通りに扱えません。
公園で素振りをして、スイングの仕方とスイングスピードの向上を目指しましょう。
筋トレ
素振りをするにも野球を楽しむためにも、ある程度の筋力は必要です。
筋トレは健康的ともいわれていますが、野球ではケガ対策にもなります。
激しい動きをするスポーツだから普段の筋トレが大切だよ!
まとめ
ここまでこれから野球を始めたいあなたに知っておいてほしいことをお伝えしてきましたが、ここで最後におさらいです。
- 始めるのに遅すぎはない
- 意外とお金はかからない
- 対戦相手をリスペクトしよう
- チームの運営に協力しよう
- 自主練しよう
この5つをマスターできれば楽しく野球をプレーできるはずです。
チームを3年以上運営している私が言うので間違いありません。
ぜひ実践してみてください!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!