【草野球】草野球チームに所属すると私生活はどう変わるのか?

はじめに

草野球をやるとどうなるの?

何か私生活に変化が表れるのかな?
そんな疑問にお答えするためにこの記事を書きました。
5年以上草野球チームに所属している私が詳しく解説いたします。

この記事を読むと、このような疑問を解決できるようになります。
ぜひ最後までご覧ください。それではよろしくお願いいたします。
交友関係が広がる

草野球チームに所属するといろんな業界の人とつながることができます。
例えば私の場合は税理士や料理人、教師の方などいろんな人と一緒にプレーしています。
学生や会社勤めしていると、どうしても同じ環境の人としてかつながりを持つことができません。
そうなると自分の視野が狭くなってしまう可能性が大きくなります。

私は学生時代から今のチームに所属していますが、当時は学生以外の方と交流できることに新鮮さがありました。
今も新規メンバーが入るたびに、その方に勉強させていただいております。
健康的な生活を送れる
当然ですが運動することになるので、健康的な生活を送ることができます。
私はとくにデスクワークをしているので、草野球で体を動かすことができるのは貴重な時間です。

さらに朝早めに試合がある場合は、生活リズムも修正できるので、より健康面でいい効果があります。
物事に積極的になれる

当然と言えば当然ですが、体を動かすことができるので気持ちの面でかなり良くなります。

リフレッシュできる日としては最適です。
とくに河川敷は天気がいいと気持ちがリセットできます。
このようになると気持ちの面で新しいことに挑戦できるようになります。
さらに野球は奥が深いスポーツなのでいろんな物事に積極的になりやすくなります。
それは草野球だけではなく、人によっては私生活にもいい影響を与えますので、気分が落ち込んでいる方は試しに野球をやってみませんか?
きっとあなたにいい影響を与えると思います。
最後に
ここまで草野球チームに所属するとどうなるかお話ししてきましたが、もし所属するとなると河川敷でプレーすることが多いでしょう。
河川敷で必要なものについてはこちらの記事で詳しく解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!